私たちは呼吸をすることによって、酸素を体内に取り入れています。人が生きていく上で最適な空気中の酸素濃度は約30%と言われています。現在では、環境汚染などが原因で約21%と慢性的な酸素不足と言われています。そんな酸素不足状態の現代人のケアのために発明されたのが『酸素カプセル』です。
酸素カプセルは狭い中に入るイメージですが、MedicalBeautySalon INARIの酸素カプセルは、広めの空間なので、狭い空間が苦手な方にもオススメです。
体と気圧は関係が深く、気圧は体調に大きく影響を与えます。酸素カプセルはヘンリーの法則(気体が液体に溶解する量は、その気体の分圧に比例するという理論)に基づき、極めて理論的な形で体内の溶解型酸素(血液や体液に直接溶け込んでいる)を増やします。溶解型酸素がふえると、体内の毛細血管を通り、酸素を多く取り入れることができます。よって、高気圧状態になることで、身体の調子を整えることができるのです。
酸素中には、疲れやだるさの原因となる血中乳酸を分解・除去する成分が含まれています!
酸素カプセル内ではその濃度が30%まで上昇します。たっぷりと酸素を摂取できれば疲労回復を早められ、細胞の活動が活発になり肌のターンオーバーを正常化させます!また、効率よく酸素を摂取しながら眠れば、約1/3の時間で通常の睡眠時間と同様の休息、リラックス効果を感じられます。
シンプルコース 50分+ヒアロディープパッチ+プラセンタゼリー1本プレゼント | ¥ 2,750 |
---|---|
美容コース 50分+ヒアロディープパッチ+パック+プラセンタゼリー1本プレゼント | ¥ 4,300 |
酸素カプセルに入ったら耳抜きが必要と聞きます。耳抜きはどのようにしたらいいですか?
ドライブ中にトンネルに出入りした時や、エレベーターで急に上昇したときのような違和感を耳に感じる事があります。そのような時に、口を閉じて鼻から耳へ空気を送り込むか、鼻をつまんでつばをのみ込めば 簡単に耳抜きができのでお試しください。
酸素カプセルの気圧は調節できますか?
利用中は気圧がかかって密封されますが、窓があって内部が見える構造の為、外のスタッフと意思疎通ができます。使う人にあわせて気圧の調節をすることもできますので、不安がある場合は事前にスタッフに相談をしてください。